2013年2月27日水曜日
みちのく仕掛け人市2013!
こんにちは!
先月一度だけブログに登場いたしました、新人の阿部です!
2月23日(土)、仙台にあります東京エレクトロンホール宮城にて
行われました、『みちのく仕掛け人市2013』に参加してきました。
目的は、YES工房の活動を紹介すると共に、一緒に工房を
盛り上げてくれる“右腕”の募集!
3分間のプレゼンテーションの後、ブースにて工房の魅力をアピールし、
求められる人材などについて、右腕に興味がある方々にお伝えしてまいりました。
皆熱心にお話しを聞いて下さいました。
会場には、 医療や教育、観光など各分野のエキスパート達が集い、
東北の未来について本当に真剣に討論を交わしており、
何度も胸が熱くなりました。
この工房で働き始めて一カ月と少し…。
たくさんの方々の暖かい支援に支えられているのだと強く感じています。
私にも何か出来ることがあるのかもしれない!
そういう気持ちを持って日々頑張っていこうと思います。
南三陸復興ダコの会:阿部
2013年2月25日月曜日
【イベント報告】2月福興市のご報告
こんにちは、Yes工房です。
今日は昨日開催された第23回福興市の様子をお伝えします。
吹雪の中開催された昨日の福興市は震災から間もなく2年という
こともあってか、たくさんのメディアの方々と町内、遠方からのお客様で賑わいました。
黙とうの後に実行委員より宣言された開会のあいさつ。
力強く、南三陸への想いが込められていました。
以下、多くの催し物も開かれた福興市の様子をご覧ください。
↓雪が降ったり止んだりする中、開催された第23回福興市

今回はカキ祭りと題して開催された福興市で、今回の主役のカキを
はじめたくさんの海の幸、山の幸などが販売されました。
寒さの中開催された福興市。
会場は笑顔で溢れていました。

↓取材で福興市に来ていたメディアの方とお話をしました
先日のF-1グランプリで2位となった南三陸の「タコカレー」
タコもやわらかくすごくおいしかったです!
何となくオクトパス君、ごめんなさい(笑)
↓ステージではたくさんの催し物が
寒さと熱さが入り混じった今回の福興市でした。
南三陸復興ダコの会:大森
今日は昨日開催された第23回福興市の様子をお伝えします。
吹雪の中開催された昨日の福興市は震災から間もなく2年という
こともあってか、たくさんのメディアの方々と町内、遠方からのお客様で賑わいました。
黙とうの後に実行委員より宣言された開会のあいさつ。
力強く、南三陸への想いが込められていました。
以下、多くの催し物も開かれた福興市の様子をご覧ください。
↓雪が降ったり止んだりする中、開催された第23回福興市
今回はカキ祭りと題して開催された福興市で、今回の主役のカキを
はじめたくさんの海の幸、山の幸などが販売されました。
寒さの中開催された福興市。
会場は笑顔で溢れていました。
↓取材で福興市に来ていたメディアの方とお話をしました
先日のF-1グランプリで2位となった南三陸の「タコカレー」
タコもやわらかくすごくおいしかったです!
何となくオクトパス君、ごめんなさい(笑)
↓ステージではたくさんの催し物が
寒さと熱さが入り混じった今回の福興市でした。
南三陸復興ダコの会:大森
2013年2月20日水曜日
ポストカード仲間入り
毎日寒い日が続いていますね(>_<)
皆様、風邪などひいていませんか?
暦の上は春ですが、春を感じるのはまだまだ先のようですね。
さて、このたびネットショップに新しい商品が仲間入りしました♪
とってもかわいいポストカードです。工房では、先行して販売していましたが
ネットショップでも購入できるようになりました。
5枚で500円です
とっても素敵なポストカードです。
お友達に 、ご家族に・・・
大切な人に送ってみてはいかがですか
須藤
2013年2月14日木曜日
甘くておいしいお菓子をもらったでチュー
こんにちはでチュー。
今日はうれしい出来事があったんでチュー。
工房にボク宛ての荷物が届いてあけてみると…
中にはメッセージカードと可愛く梱包されたものがはいってたんでチュー。
メッセージカードを読むとボクと工房のみんなのためにお菓子を送ったので、
たべてくださいと書いてあったんでチュー。
ツイッターで仲良くなったお友達が送ってくれたチョコだったんでチュが、
あまりにおいしそうだったからその場でついたべちゃったんでチュー。
そのあとも食べたんでチュが、工房のみんなと分けたチョコは
とっても甘くて、しあわせな気分になったでチュー♪
工房のみんなからもたくさんチョコをもらってすごくうれしかったでチュー。
✎オクトパス
2013年2月13日水曜日
外国&可愛いお客様でチュー
こんにちはでチュー。
今日は雪が降って寒いでチュー。
みんなの三連休はどうでしたでチュー?
ぼくはたくさんの人と遊んだでチュー。
10日はインドの方が南三陸へ来てくれたでチュー!!
絆の訪問でチュー |
神社へ向かってまチュー |
本殿でチュー |
工房にも来てくれて色塗り体験をして行ってくれたでチュー。
みんな真剣に色を塗っていたでチュー。
オリジナルの旗でチュー |
漢字上手でチュー |
ぼくもちょっとだけでチュけど、一緒に交流したでチュー。
とっても楽しかったでチュー。
ギュでチュー |
11日は東京から立教女学院のみんなが遊びにきてくれたでチュー。
集合でチュー |
お買い物してくれたでチュー |
神社で一枚でチュー |
みんな帰っちゃうでチュー・・・ |
もみくちゃにされたでチュー・・・。
でもとっても楽しかったでチュー!!。
みんなにかまってもらえて嬉しかったでチュー。
立教女学院のみんなは前にも南三陸に来てくれたでチュー。
いっぱい支援をしてくれてるでチュー。
ありがとうございまチュー。
とっても有意義な三連休だったでチュー。
✎オクトパス
2013年2月7日木曜日
大好評!
本日から数量・期間限定で販売を開始致しました布製品ですが
お陰様で多くのお客様からご注文を頂いております。
布製品は工房他、県内数店舗のみでの取扱になっておりますので
どうぞ この機会にお求め頂ければと思います。
今後もお客様さからのご要望を受け入れながら
ネットでの商品を増やして行きたいと思っております。
お楽しみにー!
Yes工房:佐藤
2013年2月5日火曜日
2月7日(木)ショップページに布系グッズ追加
こんにちは、Yes工房です。
先日ご案内したオクトパス君の布系グッズについての補足を。
今週の木曜日、AM11:30頃を目安にオクトパス君の
布系グッズのショップページへのアップを予定しています。
今回アップさせて頂く商品は、
「オクトパス君エプロン」
「オクトパス君ランチバッグ」
「オクトパス君巾着」
「オクトパンツ」
の4点となります。
こちらはおためし期間での限定販売となります。
どのグッズもオススメとなっておりますので
木曜日にぜひショップページをご覧ください♪
※工房のお母さん手作りのため数に限りがあります。
無くなってしまった場合はごめんなさい!(..)ペコリ
南三陸復興ダコの会:大森
先日ご案内したオクトパス君の布系グッズについての補足を。
今週の木曜日、AM11:30頃を目安にオクトパス君の
布系グッズのショップページへのアップを予定しています。
今回アップさせて頂く商品は、
「オクトパス君エプロン」
「オクトパス君ランチバッグ」
「オクトパス君巾着」
「オクトパンツ」
の4点となります。
こちらはおためし期間での限定販売となります。
どのグッズもオススメとなっておりますので
木曜日にぜひショップページをご覧ください♪
※工房のお母さん手作りのため数に限りがあります。
無くなってしまった場合はごめんなさい!(..)ペコリ
南三陸復興ダコの会:大森
2013年2月4日月曜日
2月第2週ネットショップに期間限定の商品追加予定!
おはようございます、Yes工房です。
週初めで大変だと思いますが今週もみなさん、張り切って行きましょ~♪
いつものごとく話は変わりますが、ネットショップについてのお知らせです。
今週南三陸復興ダコの会のネットショップで期間限定、
数量限定で工房と県内一部卸し先でのみ販売していた
オクトパス君の布系グッズの販売を予定しています。
販売の際はブログ等で事前告知させて頂きます。
工房のお母さんの手作りなので数はたくさん出せませんが、
想いを込めて作っているアイテムなのでぜひアップされましたら
一度ネットショップを覗いてみて下さい(^^)
↓オクトパス君エプロン
好評の場合は今後も不定期でアップして行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします(..)ペコリ
南三陸復興ダコの会:大森
週初めで大変だと思いますが今週もみなさん、張り切って行きましょ~♪
いつものごとく話は変わりますが、ネットショップについてのお知らせです。
今週南三陸復興ダコの会のネットショップで期間限定、
数量限定で工房と県内一部卸し先でのみ販売していた
オクトパス君の布系グッズの販売を予定しています。
販売の際はブログ等で事前告知させて頂きます。
工房のお母さんの手作りなので数はたくさん出せませんが、
想いを込めて作っているアイテムなのでぜひアップされましたら
一度ネットショップを覗いてみて下さい(^^)
↓オクトパス君エプロン
↓オクトパス君巾着
↓オクトパス君ランチバッグ
↓オクトパンツ
好評の場合は今後も不定期でアップして行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします(..)ペコリ
南三陸復興ダコの会:大森