こんにちは、YES工房です。
今回も「父の日限定オクトパス君セット」についてのご案内です!
(今回は名刺入れに使用している「間伐材(間伐)」についてのご紹介です)
(今回は名刺入れに使用している「間伐材(間伐)」についてのご紹介です)
~間伐~
「間伐」という言葉を聞いてみなさんはどんなイメージを持っていますか?
以前工房に来てくれた子どもたちに同じ質問をしたところ、
木を成長させる、良い木を作るために必要な事という答えが返ってきました。
その回答も正解で間伐を行う事で一本一本まで
日光が行き届き、木の成長を助けます。
ただ、間伐はそれだけではなく、「森・川・海」の
自然の循環を作るうえで重要な作業なのです。
木を間引く「間伐」を行う事で地面まで日光が行きわたり、植物が生えます。
その植物をエサとする虫が発生し、今度はその虫をたべる動物が集まってきます。
その動物、虫などのフン(有機物)が今度は雨などで、
川に流れ、海へと渡っていきます。
海ではその有機物をエサにプランクトンが発生し、今度は海の生物の成長を促します。
南三陸町では海・川・山が密接な関係となっている地形のため、
この「間伐」という作業が他より重要になっています。
YES工房では「間伐」ででる「間伐材」を使用して様々なアイテムを製作しています。
南三陸杉間伐材を使用した特製「名刺入れ」もひとうひとつ思いを込めて製作しています。
木目によって同じ物がない特製名刺入れがセットになった「父の日限定オクトパス君セット」。
6月21日の父の日のプレゼントをまだ決めていないという方はぜひ、
「父の日限定オクトパス君セット」は如何でしょうか?