2024年6月22日土曜日

【7/21~8/26】化石の町 南三陸 ぬりえ展覧会

【7/21~8/26】化石の町 南三陸 ぬりえ展覧会

実は国内でも有数の化石の産地でもある南三陸町。
その化石の魅力をPR する企画として「化石の町南三陸 ぬりえ展覧会」を開催✨
作品は「ウジエスーパー南三陸店」さんで展示します🎵

主催団体について
今回の企画は、南三陸町の化石をはじめとする地域資源を掘り起こし
「観光」と「教育」の側面から地域の活性化に寄与することを目的とし
町民有志が設立した任意団体「化石で南三陸を盛り上げる会 Hookes(ほっけす)」
主催にて開催いたします。

Hookesの活動・詳細について
https://hookes.my.canva.site/


化石の町 南三陸 ぬりえ展覧会
開催期間:7/21(日)~8/26(月)
展示期間は8/31(土)~9/13(金)頃を予定。
展示は「ウジエスーパー南三陸店」さんで予定しております。


参加方法
ぬりえ展覧会への参加方法は2つ!

①専用応募用紙からのご参加
専用応募用紙に詳細記載しております。

※専用応募用紙は南三陸町内と、
近隣施設などへの設置のみ予定しております。
※設置場所に関してはSNSにて発信させていただきます。

②ネットプリントからのご参加
コンビニエンスストア「セブンイレブン」様の
プリンターを活用してご参加いただけます。

▼ネットプリントご利用の流れ
STEP1
QRコード(スマホの場合)か指定のプリント予約番号を確認

STEP2
セブン‐イレブンのマルチコピー機にQRコードをかざす(スマホの場合)か
プリント予約番号を入力して、プリントアウト

▼プリント予約番号
9LRMXMLQ
有効期限:2024/08/26 23:59

▼プリント方法
https://www.printing.ne.jp/support/lite/guide/step2.html

参加者様(先着2,000名)にプレゼント!
宮城県在住で南三陸町の古生物が大好きな
アーティスト「海魚爬Ton」さんが描いた
可愛い「南三陸古生物ステッカー」をプレゼント♪

※数に限りがございます。
※先着2,000名様に達した場合参加賞をお渡しすることは致しかねます。


▼賞品受け取りまでの流れ
①専用応募用紙から参加の方
「専用応募用紙」に付属する①「参加賞引換券」と②「ぬりえ」部分を切り取り、YES工房に直接お持ちいただいた方を対象に「南三陸の古生物
ステッカー」をプレゼント!

②ネットプリントから参加の方
色を塗った「ぬりえ」応募用紙と共に商品お届け先記入用紙を
「YES工房へ持参」もしくは「YES工房へ郵送」ください。

▼補足情報
ネットプリントから参加いただいた方への賞品発送に
関して8/31(木)のぬりえ展覧会作品募集受付終了後、
順次郵送させていただきます。

作品郵送される方へ
A4サイズ大の封筒を推奨しております。

今回の展覧会は作品の選考などはございませんが、
どなたさまでも気軽にご参加いただける内容となっております。

ゆるく楽しめる企画として、たくさんのみなさまに
ご参加いただけますと嬉しいです🎵

主催 化石で南三陸を盛り上げる会 Hookes
共催 ウジエスーパー南三陸店




2024年6月7日金曜日

常温かまぼこ「旅するかまぼこ」のパッケージを使ったポーチの作り方

常温かまぼこ「旅するかまぼこ」の
パッケージを使ったポーチの作り方
用意するもの
◎旅するかまぼこ(パッケージ)
◎ファスナー 10㎝サイズ
◎窓用目隠しシート(材質:塩化ビニル樹脂、アクリル系粘着剤、剥離紙)
◎ヘラ
◎定規
◎カッター
◎カッターマット
◎ミシン
◎クリップ ※無くてもOK
◎マスキングテープ ※無くてもOK

①「旅するかまぼこ」の袋を綺麗に開ける


POINT:横幅が11㎝以上となるようにカットする。
※ファスナー が10㎝のものを使用するため


②窓用目隠しシートに綺麗にカットした
「旅するかまぼこ」のパッケージを張り付ける


POINT:「旅するかまぼこ」表面とシートが接するように張り付ける
    ヘラを使って空気の塊が残らないようにする
    ※シートが動くのが嫌な場合はシートの端にマスキングテープを貼る

③窓用目隠しシートをパッケージのサイズに
合わせて綺麗にカットする




④シートを張った片側のパッケージに
ファスナーを縫い付ける


POINT:先に上部1cm弱折り込む


⑤もう片方のパッケージも同じように縫い付ける

POINT:反対側も④と同じ工程で縫い付ける


⑥両脇を縫う



⑦底を縫う



⑧ひっくり返して、形を整えたら完成!



お菓子入れなどの小物入れとしてご活用ください🎵



▼最後に
今回の作り方の説明は暫定のものです。
今後より詳しい作り方に関してブログや動画などでアップ
していきたいと考えております。

▼常温かまぼこ「旅するかまぼこ」購入ページ

YES工房
http://ms-octopus.xb.shopserve.jp/SHOP/73689/list.html

気仙沼蒲鉾  かねせん
https://kanesen-kamaboko.shop/?category_id=5f8a4f8ad24eee436e27d5b8